現在、人気がかなり急上昇している三ツ星ファーム。
そんな三ツ星ファームはお試しできるのか疑問に思っている方が多いようでした。
結論から先に言いますと、
残念ながら三ツ星ファームに1回だけのお試し購入プランはありません。

三ツ星ファームは定期購入にありがちな「最低◯回購入」などの回数縛りはありませんし、いつでも解約可能となっています。
そして三ツ星ファームは宅配弁当の中でも、かなりオススメです。
累計400食以上の宅配弁当を食べてきた私が最も美味しいとおすすめできる宅配弁当が三ツ星ファームです!
口コミでも他の宅配弁当よりも美味しいという評価が多いので、気になっている方はまずは三ツ星ファームの7食プランをお試しで購入してみると良いでしょう。
この記事では実際に三ツ星ファームをお試しで注文してみた感想や、私が今まで食べてきた主要な他の宅配弁当と三ツ星ファームを比較していますので、気になる方は最後まで見てくださると嬉しいです!
三ツ星ファームはお試しで購入できる?

まずは三ツ星ファームがお試しで購入できるのかということですが、
残念ながら一回だけの購入といういわゆる『お試しプラン』のようなものは用意されていません。
基本的には定期購入が前提の購入となっています。

しかし、三ツ星ファームはよくある定期購入での回数制限などの購入に対しての「縛り」は一切ありません!
お試しプランが用意されていないので、三ツ星ファームをお試ししてみたいという方はまずは7食プランを頼んでみることをおすすめします。
三ツ星ファームは7食、14食、21食の3つのプランがあるので、まずは7食プランでお試ししてみて、その後自分の好きなプランに自由に変更できるので変更すると良いでしょう。
三ツ星ファームをお試しで購入する方法
まずは三ツ星ファームの購入方法から解説していきます。
まずは三ツ星ファームの公式サイトへアクセスします。
そうすると「今すぐ始める」というボタンがあるのでそちらを押します。

その次に、プランを選択する画面が表示されます。

三ツ星ファームのプランは「7食コース」「14食コース」「21食コース」の3つのプランが用意されいます。
それぞれのプランの特徴を表にまとめてみましたので選択するときの参考にしてみてください。
7食 | 14食 | 21食 | |
価格/食 | 842円 | 734円 | 626円 |
価格(合計) | 5,897円 | 10,282円 | 13,154円 |
送料 | 990円 | 送料無料 | 送料無料 |
この中から自分に合ったプランを選択し、「メニューを見る」ボタンを押します。
クリックすると三ツ星ファームで販売されている27種類のメニューが全て表示されます。
この中から自分の好きなメニューを選ぶことができます。

自分で好きなメニューを選択することが面倒だなという人はメニューの一番下までスクロールしてみてください。
そうすると、「低糖質ボディケア」「人気セレクト」「シェフのおすすめ」「バランス美食」という三つ星ファームがおすすめを自動で選択してくれる方法もあります。
選ぶのが面倒な方は「人気セレクト」や「シェフのおすすめ」をとりあえず選択しておけば間違い無いでしょう。

メニューを選んだ方は「選択中のメニューを確認」ボタンを押します。

そうすると「この内容で申し込む」というボタンが出てきますのでそこを選択します。

セレクトメニューを選んだ方は「このセレクションを購入」ボタンを押します。

そして、決済画面に移行されますので内容が合っているかを確認し、「購入手続きへ進む」ボタンを押します。

「お客様情報」「お届け日設定」「2回目以降のお届け日設定」「お支払い方法」を入力します。
まずはお客様情報を入力します。

次にお届け日設定を入力します。

2回目以降のお届け日設定を行います。
2回目以降のお届け日設定ではお届け間隔が「毎週」「2週間」「2週間」「1ヶ月」の4つのパターンから指定できます。
最後にお支払い情報を入力します。
お支払いはクレジットカードもしくはNP後払いで可能となっています。

お支払い情報の入力が完了したら「確認画面へ進む」のボタンを押し、内容を確認し申し込むを押せば注文完了となります。

以上がお試しで購入する方法の解説でした。
三ツ星ファームと他の宅配弁当を比較してみた
三ツ星ファームと他の宅配弁当4社を実際に比較してみました!
価格/食 | メニュー | 味 | |
三ツ星ファーム | 626円 | 62種類 | ★★★★★ |
nosh | 599円 | 60種類 | ★★★ |
FITFOODHOME | 626円 | 100種以上 | ★★★ |
食宅便 | 560円 | 選べない | ★★ |
ワタミの宅食 | 450円 | 選べない | ★ |
三ツ星ファーム

三ツ星ファームは利用していて、味が一番美味しいと感じました!
見た目もおしゃれで具材も大きめなので結構食べていて、食べ応えがあっていい感じです。
nosh(ナッシュ)

noshもメニュー数は多く味は美味しいものが多いです。
ただ一部のメニューは微妙だったり、副菜が結構辛すぎたり食べにくいものが多い印象です。
アプリがあってそこでメニューの変更ができるなどは便利です。
FIT FOOD HOME

FIT FOOD HOMEは無添加で全て作られているので安心して食べることができます。
さらにメニューの数もめちゃくちゃ多いですが、これはさまざまな用途向け(ママ用、ダイエット用)であったり、ご飯ありの商品があったり、冷凍以外にも冷蔵のお弁当があったりするため、実質はnoshや三ツ星ファームより少ないくらいのメニュー数です。
食宅便

食宅便は良くも悪くも普通といった感じでした。
メニューは選べませんし、届いたメニューはぱっと見の印象で言えば病院食などに近いなと感じました、
ただ味は普通に美味しいですし、何より値段も安いです
ワタミの宅食

ワタミの宅食は値段が安いところ以外は特にいいところがないなという感じです。
味もそんなに美味しくないし、メニューも高齢者向けといった感じで、とにかく安く何かを食べたいという人にはいいかもしれません。
このように様々な宅配弁当を利用してみましたが、結局現在まで私が使い続けているのは三ツ星ファームです。
ワタミの宅食や食宅便は値段はかなり安くいていいのですが、どうしても高齢者向けという感じだったり、病院食や給食みたいな感じがしてしまいます。
実際に食宅便の会社である日清医療食品は病院給食などを作っている会社なのでそうなってしまうのは仕方ないかもしれません、、、
FIT FOOD HOMEやnoshは割といいのですが、三ツ星ファームに比べると味という点では劣ってしまいます。
そういったことから、結局私は三ツ星ファームを選んで現在まで利用していますし、三ツ星ファームは最近になってメニューもどんどん増えてきているのでオススメです。
三ツ星ファームを実際にお試ししてみた!
実際に三ツ星ファームの7食セットを注文しお試ししてみましたので、その感想を簡単に紹介したいと思います。
注文からお届けまで
注文して、配達日を指定するとクール便で三ツ星ファームが届きました。
届いたダンボール箱がこちらになります。

無地の地味なダンボール箱ではなく、きちんとロゴが入っていてそういう細部にもこだわられているようですね。
早速ダンボール箱を開けてみました。

一番上には商品と三ツ星ファームの全メニューの写真が載っているパンフレットのようなものが入っていました。
この下には1段に2つずつ丁寧に商品が重ねられて入っていました。

実際に食べてみた
次に実際に商品を食べてみた感想をお伝えします。
黒酢とりんご酢で優しい甘さのマンゴー酢豚

まずは三ツ星ファームのメニューで私が一番気になっていた「黒酢とりんご酢で優しい甘さのマンゴー酢豚」です。
三ツ星ファームの商品の写真を見て、

マンゴーの酢豚なんてあるんだ!美味しそう!
と思いこの商品だけは食べようと真っ先に決めた商品になります。
食べる前の開封前の写真はこちらです。

容器にはレンジでの加熱時間や消費期限、栄養情報のシールが貼られています。
表面の蓋を左下のOPENと書いてある点線まではがし、レンジ加熱目安の時間で温めると簡単に食べることができます。
実際に温めた後はこんな感じです。

メインのマンゴー酢豚に副菜が2品入っていました。
酢豚だからか、副菜はどちらも中華風の味付けでした。
副菜はピリ辛なのかなと勝手に見た目で判断していたのですが、そんなこともなく辛さ控えめでさっぱりと食べることができました。

メインの酢豚は見た目のバランスも色とりどりでとても良いなという印象でした。

実際にこのマンゴー酢豚を食べた感想です。
この商品はとても期待していましたが、その期待通り、見た目よし!味よし!ボリュームよし!ととても満足のいく品でした。
幸せタルタルの国産サーモンフライ

次に「幸せタルタルの国産サーモンフライ」です。
この商品も写真を見て期待していた商品の一つになります。

写真をみると、ほんとにカフェのランチに出てきても全くおかしくないワンプレートって感じですよね!
実際に食べてみた写真がこちらになります。

お皿に盛り付けていませんので、流石に上記の写真のようなカフェプレートのようにはいきませんが十分美味しそうですよね。
副菜は豆とチキンのドライカレーとブロッコリーとベーコンの和物でした。
ドライカレーの方は少しピリ辛で、辛いものが苦手な人は合わないかなと感じました。

実際にメイン料理のサーモンフライの方を食べてみた感想です。
HPにある写真のサーモンフライはとてもサクサクしていて美味しそうに見えました。
よく考えたらわかることですが、冷凍商品を解凍したものなのでサクサク感は一切なかったのでそこは残念でした。

私はめちゃくちゃ良いとは思いませんでしたが、口コミ等ではこの商品が一番好き!という方もいらっしゃるみたいでした。
赤ワインでコクを出したご褒美トマトすき煮

最後は「赤ワインでコクを出したご褒美トマトすき煮」です。
この商品は上記の2品と違って数合わせメニューを選んでいるときになんとなく選んだ商品でした。
実際に食べたみた写真はこちらです。

副菜は卵とほうれん草の中華風炒めと、大豆としらすの和物のようなものでした。
卵とほうれん草の方はシンプルながらも味付けもちょうど良くとても美味しかったです。
大豆としらすの和物は給食でよく出てきそうな味で特に可もなく不可もなくという感じでした。

メインのトマトすき煮は特に期待もしてなく食べてみましたが、いい意味で期待を裏切ってくれました。

実際に食べた感想です。
見た目もそんなに惹かれるような見た目ではありませんでしたが、味付けはとても好みでした。
ボリュームも満点で食べ応えバッチリで、副菜の味付けも良く満足のいく商品でした。

和と洋がコラボしたすき焼きって感じで、とても食べやすく美味しかったです!
実際にお試ししてみた感想
実際に三ツ星ファームをお試ししてみた感想です。
結論から言うと、
実際に三ツ星ファームの7食プランをお試ししてみて良かったです!
私は三ツ星ファームの前に、1年以上noshという別の宅配弁当を頼んで定期的に食べていました。

noshでは最高ランクのダイヤモンドランクまで注文しています笑

実はnoshのヘビーユーザーでした、、、笑
しかし、三ツ星ファームを食べて、現在は三ツ星ファームへ切り替えています。
実際に7食プランをお試ししてみて、味もボリュームも見た目もnoshより好みのものが多かったからといったことが理由です。
さらにnoshには三ツ星ファームと比べて副菜が結構残念だったりします!
noshは副菜が3種類ついているのですが、三ツ星ファームと比べて割と副菜は手を抜いている印象です。
例えばこの商品「ごまだれハンバーグ」についている一番左の副菜の白菜と絹揚げ豆腐の味噌だれです。

これは全てがカピカピになっていて全部ひっつきなんだこれという感じでした。

他にもこの紅生姜の団子なんかはかなり味付けが濃いめで辛すぎ!
個人的には食べにくかったです、、、


こんな感じで結構ナッシュの副菜はいまいちなものが割と高頻度であります、、、
しかし、三ツ星ファームは副菜もきちんとこだわっているのか、メインとテイストが統一されていたり、味も普通にメイン料理と同じレベルで美味しいです。
noshは美味しいけどたまに副菜が食べれなくて「ごめんなさい」してしまうこともありましたが、三ツ星ファームでは今のところそういったこともありません。
そういった点からも、私は現在も三ツ星ファームを利用しています。
noshか三ツ星ファームかで悩んでいる方は、ぜひ1度三ツ星ファームの7食プランを試してみることをオススメします!
三ツ星ファームをお試ししてわかったデメリット

かなり美味しく個人的には評価の高い三ツ星ファームですが、残念なところもあります。
実際に私が三ツ星ファームを利用してみて、デメリットに感じたことをいくつかまとめましたので、紹介します。
冷凍庫がいっぱいになる
まず1つ目は「冷蔵庫がいっぱいになる」ことです。
どうしても冷凍食品という特性上仕方ないですが、一人暮らしの冷蔵庫だと結構14食でいっぱいで21食を頼むことは難しいです。
そのため、サブでもう一台冷凍庫を買うか、7食か14食プランを利用するということになります。

継続的に利用する場合は21食を頼むのが一番安くていいんですけどね、、、
停止・解約は電話のみ
次にめんどくさいなと思ったのが「停止・解約は電話でしかできない」ことです。
三ツ星ファームの利用中に2ヶ月ほど入院することがあったのですが、三ツ星ファームは最長でも1ヶ月後までしかネット上では注文が伸ばせませんでした。
そのため、電話で一旦停止をしようとしたのですが、そのまま次の注文を退院後に無事延期してもらえました。

オペレーターの方の対応はすごく丁寧で、体調を心配してくださったりもしました!
次回また何かあっても電話でやりとりしやすそうでした!
電話でするのは面倒でしたが、電話でオペレーラーの方と直接やりとりすると結構自由が効いた調節も可能のようです。
ただこれがオンラインでできると便利ですよね、、、
そこは三ツ星ファームの残念な点だと思っています。
三ツ星ファームをお試ししてわかったメリット

そういった残念な点がある三ツ星ファームですが、それでも私が三ツ星ファームを頼んでいるのはやはり理由があります。
その理由を紹介してみたいと思います。
味がとにかく美味しい
まず1つ目は「とにかく味が美味しい」ということですね。
同様の商品はいくつかありますが、味は三ツ星ファームが頭1つ抜けているなと感じます。

結構いろんなとこ試してきたけど、ほんと美味しいです
私は在宅ランチでほぼ毎日のように冷凍宅配弁当を食べるので、味が美味しくないと毎日のランチがつまらなく無機質なものになってしまいます。
しかし、三ツ星ファームだと見た目もおしゃれでちょっとテンション上がるし、さらに美味しいので毎日食べても飽きがなく食べることができます。
メニュー数が多い
「メニューの数が多い」ことも良いと感じました。
やはり毎日食べているので、メニューの数が少ないとどうしても嫌になっちゃいますよね。
そういう点でも三ツ星ファームは62種類のメニューがあり毎日食べても2ヶ月間メニューがかぶることはありません。

2022年になってから結構なペースで新商品が追加されてるみたいです!
さらにどんどんと新メニューも増えていっていますので、今度も楽しみに続けることができます。
三ツ星ファームはAmazonや楽天で買える?
そんな三ツ星ファームですが購入するときに1つ注意してほしいことがあります。
それは楽天やAmazonでの購入はオススメしないということです。
三ツ星ファームは楽天やAmazonでも購入可能なのですが、楽天やAmazonで買ってしまうと割高になってしまう、メニューが選べないといったことになってしまいます。
値段を比べてみると
7食 | 14食 | 21食 | |
公式サイト | 6,884円 | 10,276円 | 13,146円 |
Amazon | 7,500円 | 12,000円 | 16,000円 |
楽天 | 7,500円 | 12,000円 | 16,000円 |
こんな感じとなっており、公式サイトでの購入が一番安いということがわかると思います。
さらに楽天やAmazonではメニューが選べません。
公式サイトではせっかく62種類の中から好きなメニューが選べるのに、楽天やAmazonで買ってしまうと勝手に選択されたメニューとなってしまうのであまりおすすめはできません。
そのため購入するときは公式サイトからの購入をオススメします。
よくある質問
ここではよくある質問をまとめました。
管理栄養士が監修したレシピを手作りで丁寧に調理した数十種類の低糖質で栄養バランスの整ったメニューを、お好きな組み合わせで選び、定期的にお届けする食品サブスクサービスです。調理済の状態で届けられますので、お客様は電子レンジで5分程度加熱するだけで簡単手間いらず。食材の買出し・調理・後片付けの時間を減らすこともできるため、大幅な時間の節約にもつながります。
冷凍となります。調理後に新鮮なまま冷凍した食品を冷凍(クール宅急便)でお届けいたします。 商品お受け取り後は冷凍庫にて保管してください。 お食事は、お召し上がるときに電子レンジで温めてお召し上がりください。 今後スイーツやパンなども追加ラインナップとして予定しておりますが、各商品ごとの解凍・温め方法に従ってお召し上がりください。
三ツ星ファームの商品はアレルギーに完全対応はしておりません。全商品を同ラインで製造しているため、食材フィルタに登録していても、該当の食材を確実に排除できるものではございません。アレルギーによって重篤な症状が出る方は、ご利用をお控えください。
下記サイズになりますのでご参照くださいませ。
・お惣菜トレイパッケージ(パルプモールド/ベージュ):縦17.7cm×横18cm×高さ4cm
複数週分を一括決済はできません。法人でのご発注をご検討いただける場合は、下記問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。
【お問合せ先】株式会社イングリウッド 経営企画室 三ツ星ファーム事業部担当:金澤
お問合せ番号:0120-39-3244(平日10:00-18:00)
メールアドレス:info@mitsuboshifarm.jp
メインプレートの賞味期限は製造から約3ヶ月~1年間です。
すべての商品には「賞味期限」の表記がございますのでご確認ください。
お届けする商品は、賞味期限が3ヶ月以上残っている商品をお送りします。
(一部、パンやスイーツ商品はこの限りではありません。)
基本的に、日本全国の皆様にご利用いただけます。(沖縄・北海道・その他一部離島では料金が異なりますのでご注意ください。) ※一部配送不可地域がございます。ご了承ください。・伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島・小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など)
まとめ 三ツ星ファームはほんとに美味しい宅配弁当
今回は「三ツ星ファームがお試しできるのか」ということについて解説してきました。
簡単に記事の内容をまとめると
三ツ星ファームは宅配弁当を400食以上食べた私的に味がほんとに美味しいと思った宅配弁当NO.1です。


メニュー数も60種類以上と宅配弁当界トップなので飽きません!
三ツ星ファームを買おうかどうか悩んでいる方に、このブログが参考になってくださったら嬉しいです!